| EP.202
【AD】産経ポッドキャスト 今すぐ「ラーメン官僚と山口えりこの『ずるっとラーメントーク』」をフォローして、ラーメンを知り尽くしたコンビが織りなす本格ラーメントークを聴いてみよう! ▼Spotify h…
| EP.201
【AD】産経ポッドキャスト 今すぐ「ラーメン官僚と山口えりこの『ずるっとラーメントーク』」をフォローして、ラーメンを知り尽くしたコンビが織りなす本格ラーメントークを聴いてみよう! ▼Spotify h…
| EP.200
【AD】産経ポッドキャスト 今すぐ「ラーメン官僚と山口えりこの『ずるっとラーメントーク』」をフォローして、ラーメンを知り尽くしたコンビが織りなす本格ラーメントークを聴いてみよう! ▼Spotify h…
| EP.193
第193回放送。年末年始、皆さんは食べ過ぎたりしていませんか?そんな時には今年はやると言われている「コンビニジム」がいいかもしれません。え?コンビニジムがどういうものかわからない?ご安心ください。今日…
| EP.190
第190回放送。皆様にとって2022年はどんな年でしたでしょうか?今回の流行りモノ通信簿は通常回としては2022年最後。そんな2022年がどんな年だったのか簡単に振り返りつつ、実はこの一年の中でホネス…
| EP.189
【AD】UCC上島珈琲株式会社 「冬時間満喫セット」で生活を豊かにしませんか? 「冬時間満喫セット」はプロのハンドドリップが味わえる最新のコーヒーマシンDP3を気軽に楽しめる冬限定のお得なスターターセ…
| EP.188
【AD】UCC上島珈琲株式会社 「マシン付き選べるプレミアムBOX4」で生活を豊かにしませんか? マシン付き選べるプレミアムBOX4」は、好きなカプセルを組み合わせて"自分だけのプラン"を作れるコーヒ…
| EP.187
【AD】UCC上島珈琲株式会社 「世界のコーヒーお届け便」で生活を豊かにしませんか? UCCドリップポッド「世界のコーヒーお届け便」はプロのハンドドリップが味わえる最新のコーヒーマシンDP3が実質無料…
| EP.185
第185回放送。久々のハヤツウ読書部です。今回は全部で4冊ご紹介しています。ホネストとしては珍しいミステリー以外の本も含まれていますが、何を読んだのかは聴いてのお楽しみ。そして興味を持っていただけたら…
| EP.182
第182回放送。今回はホネストによるゲームのお話。え?ホネストがゲームの話?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、このゲーム、なんともまぁホネストらしいというか、そんなゲームなのです。ブラウザで遊…
| EP.180
第180回放送。みなさんは「ネチケット」という言葉、馴染みがあるでしょうか。私はあります。なぜならインターネットを最初に触った頃、ネチケットがとても大切で、それを守らないと大変になことになると教えられ…
| EP.177
第177回放送。つい最近、CCCがTDとCDP領域で提供した件についてのニュースが話題になっていましたが、ご存知ですか?え?何いってるかわからないって?ほら、DMPの代わりにCDPを導入する企業が増え…
| EP.172
第172回放送。 こへいとホネストがゲストとして出演させていただきました番組さん(乃木坂46のイイトコ!)はこちらのリンクからお聞きいただけます。https://open.spotify.com/ep…
| EP.169
第169回放送。皆さんは小さい頃、恐竜を通ってきましたか?子供の時に通るものといえば、乗り物、戦隊モノやアニメ、そして恐竜ではないでしょうか。本屋や服屋でもそのコンテンツの力を思い知る今日この頃ですが…
| EP.167
第167回放送。乃木坂46に5期生が入ったんですよ。ちょっと前に。なので、慣例に従い今回も5期生の名前から入っていこうと思います。でも、今回は今までとはちょっと様子が違うようです。それは名前だけではな…
| EP.162
第162回放送。皆さんは、乳酸菌ってご存知ですか?聞いたことはある方がほとんどではないでしょうか。最近は乳酸菌の飲料や食べ物も多く出ているので、スーパーやコンビニなどで目にする機会も多いと思います。で…
| EP.159
第159回放送。昨今、podcast番組がどんどん増えていく中で、おそらく番組グッズをつくってみたいというpodcasterの方も一定数いらっしゃるはず...!そこで今回は、過去10年以上に渡り、素人…
| EP.158
第158回放送。今回はpopin Aladdin(ポップインアラジン)のご紹介です。…
| EP.157
第157回放送。みなさんお待ちかね?のホネタレが帰ってきました!リニューアル後には全くできていなかったホネタレ!その2022年版がようやくお披露目です。みなさんが知っているあんな人や、きになるあの人が…
| EP.154
第154回放送。情報番組を普段から見ている方であればご存知かと思いますが、実は2022年の4月から色々と制度が変わっているんですって。それは成人年齢が引き下げられただけではなく、もう少し上の世代にも関…
| EP.153
第153回放送。今回は公開から少し日が経ってそろそろネタバレも大丈夫なのかなと思われる映画2本を中心にこへいの体感をお話しております。…
| EP.151
第151回放送。久々のホネストビジネス講座回です。今回はワーク・エンゲージメントの基礎を学んでいきますが、ただただワーク・エンゲージメントとは何か、という話をしてもつまらないので、アイドルと掛け合わせ…
| EP.150
第150回放送。今回はできれば家電大賞の話題を3月にもってきたかったんですが、残念ながらタイミングが合わず。間に合わせの家電回としてルンバの最新鋭機のご紹介です。なかなか住環境を選ぶコではありますが、…
| EP.149
第149回放送。前回、いなみまもさんをお迎えしての広告案件裏話のゲスト回をお送りいたしましたので、お便り回を1週ずらしての配信となります。今回も様々なお便りをいただいておりますが、いただいたのは昨年の…
| EP.148
【AD】WORLD OF WARSHIPSを今すぐ無料でダウンロード! ▼ PlayStation、Xbox版 https://wo.ws/3tTyx8I 特典コード:CONSOLEBATTLE ▼ …
| EP.147
【AD】WORLD OF WARSHIPSを今すぐ無料でダウンロード! ▼ PlayStation、Xbox版 https://wo.ws/3tTyx8I 特典コード:CONSOLEBATTLE ▼ …
| EP.146
【AD】WORLD OF WARSHIPSを今すぐ無料でダウンロード! ▼ PlayStation、Xbox版 https://wo.ws/3tTyx8I 特典コード:CONSOLEBATTLE ▼ …
| EP.145
第145回放送。今回は冷蔵庫について話しています。ボク個人として強く思いますが、冷蔵庫って毎年なんの変化が生まれたのか、どういう進化をしたのかがわかりにくいなーと思います。わりと家電好きなボクですら思…
| EP.144
第144回放送。1月最終週のオムニバス回です。10周年おたより以外にも読めずにいたおたよりがたくさん残っておりますので、1つ1つご紹介しております。...今回はKELLYさんからのおたよりが多いぞ笑…
| EP.143
第143回放送。前回のエキストラの話から、大分時間が経ってしまいましたが、今回は2回目のエキストラ回です。今回は「エキストラ」と聞いて、どれくらい映ると想像するか?という話題からスタートしています。ド…
| EP.142
第142回放送。本編でも話しておりますが、2022年に入ってからはやや堅苦しい話が続いておりますが、今回はこへいの趣味全開のインターネットのお話です。と言っても、ボク自身、かなりゆるふわな理解で話して…
| EP.141
第141回放送。 リスナー投票のお願い 番組の冒頭でもお願いしておりますが、第3回ジャパンポッドキャストアワードについて、今年も流行りモノ通信簿はリスナーズチョイスでの受賞を目指したいと思っております…
| EP.140
第140回放送。年始一発目となる今回は、意識を高く、志を高く、資産運用の話をします。まるで立派な番組みたいですね。Voicyで放送でもされてるのかしら。そんな気持ちになるような前フリですが、実態はそん…
| EP.139
第139回放送。今年最後の流行りモノ通信簿、みなさまからいただいたおたよりをご紹介しておりますが、その内容はほぼまる一年前のもの。まだまだ溜まったままですが、徐々に徐々にリアルタイムに追いついていきま…
| EP.138
第138回放送。皆さんはサンタはいると思いますか?それとも、もうサンタになっていますか?この時期には世の中にたくさんのサンタがあふれています。現代は、サンタを誰かに頼むことも、自分がサンタになることも…
| EP.137
第137回放送。ついに発表されましたBALMUDA Phone(バルミューダフォン)。この発表を受けておよそ10回ぶりに今回はバルミューダのお話です。発表は11月中でしたのですっかり出遅れ、そのうえで…
| EP.136
第136回放送。皆さんは今年何がヒットしたか覚えていますか?世の中的にヒットしたもの、個人的にヒットしたもの、様々な観点でのヒット商品がありますが、今回はそんなヒット商品ランキングで最も有名であろう日…
| EP.135
第135回放送。今回は11月の過去3回分に渡ってお送りしました企業広告に対しての反省会です。反省会と書きましたが、リスナーさんからのおたよりを紹介しつつ、広告案件は楽しい取り組みだったなぁと振り返る、…
| EP.134
※このエピソードはアマゾンジャパン合同会社の広告を含みます。 Amazon Musicキャンペーンサイト 第134回放送。今回は今年9月に発売されていたパナソニックの新製品。新しい電子レンジと炊飯器に…
| EP.133
※このエピソードはアマゾンジャパン合同会社の広告を含みます。 Amazon Musicキャンペーンサイト 第133回放送。来年4月から施行される改正個人情報保護法。今回の改正で何が変わるの?というかそ…
| EP.132
※このエピソードはアマゾンジャパン合同会社の広告を含みます。 Amazon Musicキャンペーンサイト 第132回放送。今回のテーマはNFT。仮想通貨、暗号資産と関連するちょっと小難しいお話になるか…
| EP.131
第131回放送。およそ1年間に渡って、オムニバスハヤツウでは10周年記念おたよりをご紹介しておりましたが、それも前回ですべてご紹介できましたので、今回は2021年初頭頃からご紹介できていなかったふつお…
| EP.130
第130回放送。なにやら報道番組的なタイトルですが、今回もゆるりのんびりやっておりますのでご安心を。今回は動画の視聴方法に関する世の中の移り変わりについてお話ししております。最近では見逃し配信を行うサ…
| EP.129
第129回放送。本日は春先以来の炊飯器のお話。正直、炊飯器の話はもうそろそろ打ち止めかなと思っていたんですが、先日アイリスオーヤマさんからセンセーショナルな製品リリースがありましたので、これは一応やっ…
| EP.128
第128回放送。皆さんは「名探偵コナン」をご存知でしょうか?連載開始から25年以上経ち、いよいよ来週10月18日には単行本100巻が発売される名探偵コナン。推理小説・ミステリー好きのホネストは漏れなく…
| EP.127EX
第127回放送に加えての追加エピソードです。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画…
| EP.127
第127回放送。今回はバルミューダから発売されました「The Brew」についてご紹介です。毎度のことで大変恐縮ですが、プロダクトについてはほとんどご紹介しておりませんが、今回も一生懸命、懇切丁寧に開…
| EP.126
第126回放送。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画向けにいただいたおたよりをゆ…
| EP.125EX
第125回放送に加えての追加エピソードです。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画…
| EP.125
第125回放送。2021年の上半期が過ぎ去って久しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。気付いたら9月も後半に差し掛かった今だからこそあえて振り返っておきたい2021年上半期に流行ったものランキ…
| EP.124
第124回放送。今回はこへい的サブカル3部作の最終作としたいなと息巻いて考えていたネタがいくつかありましたが、残念ながら全ボツと至りまして。もういっそボツネタを紹介することでサブカル3部作を集結させよ…
| EP.123EX
第123回放送に加えての追加エピソードです。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画…
| EP.123
第123回放送。みなさんは科捜研の女って観たことありますか?20年以上続くあの番組が、スクリーンに登場するんですよ。ミステリー系の連ドラが映画化するときによくあるのが、「急にスケールが馬鹿でかい事件に…
| EP.122
第122回放送。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画向けにいただいたおたよりをゆ…
| EP.121
第121回放送。前々回にエヴァを見たい、そんな話をしましたが、今回は似た毛色でガンダムのお話です。ある程度似通った話になるかと思いきや、仕上がったものは想像と違う着地をしていますが、エヴァに続いてガン…
| EP.120
第120回放送。前々回に配信したモノマネ回。みなさんツイートで反応していただきありがとうございます。わかります。モノマネのやり方、期待していた方、方向性全然違いましたよね。僕がそれを一番感じてます。な…
| EP.119
第119回放送。今回は既に劇場公開が終了しましたシン・エヴァンゲリオン劇場版がAmazonPrimeVideoにて公開されることを受けまして、こへいのエヴァ観について話しています。(なかなか歪んでます…
| EP.118
第118回放送。いつかやりたいと思っていたモノマネ回です。とは言っても今回は基本座学!え?いつも座学みたいなもんだって?確かにそうですね...。今回はモノマネの歴史と種類、そしてホネストが注目している…
| EP.117
第117回放送。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画向けにいただいたおたよりをゆ…
| EP.116
第116回放送。今回はお久しぶりに文房具のお話をさせていただきます。今回はシャープペン。お手頃価格で素直に好き、というだけの観点からコクヨの鉛筆シャープをご紹介しております。いつものハヤツウですと高性…
| EP.115
第115回放送。2021年7月のクールでpodcastを題材にしたドラマが始まるということで、せっかくなので久しぶりにドラマ回をやろうかと思います。その中でも特にホネストは何を観ているのか?こへいさん…
| EP.114
第114回放送。2020年に公開予定でしたが、やむなしの延期を経て、2021年4月、6月に公開されました佐藤健主演の映画「るろうに剣心 最終章 the Final/the Beginning」。こへい…
| EP.113
第113回放送。2020年10月に10周年を迎えた流行りモノ通信簿。その記念に実施しました番組ロゴ入りbLen(ゼブラ製のボールペン)プレゼント企画がありましたが、その企画向けにいただいたおたよりをゆ…
| EP.112
第112回放送。いつか「写真集の話」をやると話をしてから、約一年。なかなか紙の本が売れづらくなっている中、異例の大ヒットを飛ばし続けるグループがいることをご存知でしょうか?今回は昨今の写真集界隈のお話…
| EP.111
第111回放送。本日のテーマはバルミューダから2018年に発売されていた「The Gohan」のポエム(開発ストーリー)です。これと言って新製品というわけでもないですが、バルミューダは秋口まで新製品も…
| EP.110
第110回放送。2年ほど前にハヤツウでも取り上げたQRコード決済。あの当時はいろんな会社がQRコード決済に手を出し始め、これから企業と企業のぶつかり合いが始まるぞー!という頃合いでしたが、時が経ち、戦…
| EP.109
第109回放送。少し間が空きまして2月のオムニバス・ハヤツウ以来となりますが、10周年記念にいただいたおたよりをものすごいペース(のつもり)でご紹介です。よくよく振り返るとバルミューダ回を楽しんでくれ…
| EP.108
第108回放送。今回のテーマはレイコップ・ジャパン発売の「レイコップGO」です。レイコップと言えば布団用除菌クリーナーというイメージが今でも強いかなと思いますが、今回発売の製品はコロナ禍を意識してか、…
| EP.107
第107回放送。つい最近その全容が見えてきたAirTag。恩恵を受けるのはiPhoneユーザーのみですが、その一方でこの商品は犯罪と隣り合わせなのではないかと議論になっているのです。そんな中、ホネスト…
| EP.106
第106回放送。今回は最近話題になっている(気がする)ポッドキャストの収益化のお話です。偉そうなことを言えるわけでもなく、だらだらと、しかしのびのびと配信を続けてきたアマチュア番組として、ポッドキャス…
| EP.105
第105回放送。4月に配信したこへいさんのモンスターハンター回を受けて、下手っぴハンターのホネストがお送りする、下手っぴの下手っぴによる下手っぴのためになるかどうかはわからないモンスターハンター回です…
| EP.104
第104回放送。今回はふつおたのご紹介です。(なんだか久しぶりですね) ふつおたもそれなりのストックが溜まってしまっている状況ですので、駆け足気味にご紹介を...と思いつつも、実際問題可能な限り丁寧に…
| EP.103
第103回放送。今回のテーマは「モンスターハンター」。こへいとホネストが同じゲームを買うことはあまりございませんが、珍しく同一タイトルを購入したのがモンハンでした。モンハンの歴史をなぞりながら、モンハ…
| EP.102
第102回放送。以前お便りでいただいたサプリポエムを取り上げようと色々調べを進めるうちに、どんどん深みにはまってしまい、結局くそまじめ回になってしまいました。今回はサプリではなく、この一年で多くなった…
| EP.101
第101回放送。なかば毎年恒例となりました家電大賞。今年もやります!...みなさまからすると毎年毎年、よくわからない新製品たちを紹介されて、わかったようなわからないような...そんな話に終止しておりま…
| EP.100
第100回放送。今回のオムニバス・ハヤツウはJAPAN PODCAST AWARD 2020に関連したおたより、流行りモノ通信簿がリスナーズチョイス第9位を受賞できたことに対するおたより、それをピック…
| EP.99
第99回放送。普段の生活で救急車を呼ぶシーンってなかなかないですよね。私もその一人。そんな平穏な毎日を送っていた私に降りかかった医療ドラマのような展開と、それにまつわる救急車のお話を今日はしたいと思い…
| EP.98
第98回放送。今回のテーマは「トースター」です。今年2月にパナソニックとアイリスオーヤマからそれぞれトースターの新製品が出てきましたので、今回は各社のトースターに対してお話をしていきたいと思います。ハ…
| EP.97
第97回放送。まずはみなさま、JAPAN PODCAST AWARDS 2020のリスナーズチョイスにて、流行りモノ通信簿が第9位を受賞いたしました!みなさまの投票、応援、本当にありがとうございました…
| EP.96
第96回放送。今回の放送は昨年10月に10周年記念として募集させていただきました番組ロゴ入りブレンのプレゼント企画。このご応募としていただいたおたよりたちを引き続きご紹介させていただきます。総数で10…
| EP.95
第95回放送。今回のテーマはアイリスオーヤマさん。これまで流行りモノ通信簿の中でも何度となく登場してきましたが、メインテーマに据えたことは今回が初めて。アイリスオーヤマさんは、発売する製品がどれも実に…
| EP.94
第94回放送。昨年末にお話しした2020年に流行った商品・サービスの中でも出て来ました「ポケットマルシェ」と「食べチョク」。この2つのサービスを使ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そ…
| EP.93
第93回放送。今回のテーマは「炊飯器」。毎度おなじみゾウトラのお話です。今回はタイガーさんが今年1月に発売したIoT炊飯器について、割といつもどおりのハヤツウをお送りいたします。話題のClubhous…
| EP.92
第92回放送。今回の放送は昨年10月に10周年記念として募集させていただきました番組ロゴ入りブレンのプレゼント企画。このご応募としていただいたおたよりたちを引き続きご紹介させていただきます。総数で10…
| EP.91
第91回放送。今回は先日ノミネート作品が発表になったJapan Podcast Awards 2020のお話をしてみたいと思います。Podcastをお聴きの型でもAwardは注目していない、という方も…
| EP.90
第90回放送。今回は2020年12月31日の生配信ライブを最後に活動休止に入った嵐のお話です。正確には嵐の活動休止を起点にメンタルブレイクしたこへいがこの数年で痛感してしまったテレビの向こうでずっと寄…
| EP.89
第89回放送。さて、みなさんは覚えているでしょうか?あの伝説のSDGsの回を。リニューアル後からお聴きのみなさんは「え?ハヤツウっぽくない話題...」と思われたかもしれません。違う。違うのです。実はハ…
| EP.88
第88回放送。今回のテーマは「鬼滅の刃」。2020年中は異常とも思えるほどの大人気。テレビでも街中でも見ない日はないほどの大人気でした。全集中の呼吸・常中と言わんばかりの出ずっぱり炭治郎でした。今回の…
| EP.87C
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day3 2017年10月15日配信の過去回です。当時と番組構成や音質も異なる過去回を期間限定で再配信。(公開終了日は未定) 昔懐かしいテイ…
| EP.87B
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day2 懐かしの企画ホネタレの過去回です(当初の予定ではリミックスとご案内しておりましたが、まるまる1本ホネタレが本編とされていた406回…
| EP.87A
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day1 2019年3月17日配信の過去回です。当時と番組構成や音質も異なる過去回を期間限定で再配信。(公開終了日は未定) 昔懐かしいテイス…
| EP.87
第87回放送。今回が今年最後の放送となりますが、今回の放送は、いくつかのお知らせを中心に、メインテーマには毎年恒例、日経トレンディさんの年末企画、今年のベストヒット商品30の内容を紹介しながら、あんな…
| EP.86
第86回放送。今回のテーマはNiziUです。前回特集した9月はまだプレデビューという段階だったそうですが、ついに正式デビュー!こへいは乃木坂さん、櫻坂さんたちと違ってメンバーの名前を覚えるのに大苦戦。…
| EP.85
第85回放送。本日のテーマはバルミューダ The Toaster。今更のようなテーマではありますが、近日、バルミューダが東証マザーズに上場するとのニュースを知りまして、もう我が事のようにバルミューダの…
| EP.84
第84回放送。先日募集させていただきました10周年記念グッズ。流行りモノ通信簿ロゴ入りbLen。この募集に伴って、たくさんのおたよりをいただきましたので、とてもとても1回では読みきれないボリュームのお…
| EP.83
第83回放送。先日募集させていただきました10周年記念グッズ。流行りモノ通信簿ロゴ入りbLen。この募集に伴って、たくさんのおたよりをいただきましたので、とてもとても1回では読みきれないボリュームのお…
| EP.82
第82回放送。今回は鬼滅の刃に関する話をしようかなと思いつつも、その情報量に負けまして挫折。行き着いた代案はタイガーの新商品。いつもの炊飯器。ゾウトラの話というよりはタイガーという会社に根付く精神を垣…
| EP.81
第81回放送。いよいよ名前の変わった櫻坂46。正直なところホネストは櫻坂46に名前が変わる直近の1〜2年は欅坂46をあまり追っかけられておりませんでした。でも、なんで追いかけなくなったのか...自分で…
| EP.80
第80回放送。今回のテーマはバルミューダから新発売となるThe Cleaner。スティック型掃除機のお話です。バルミューダの商品ご紹介も気づけば3回目。リニューアル以前を含めると6回目あたりでしょうか…
| EP.79
第79回放送。皆さんはドラマなど観ていらっしゃいますでしょうか。そんなドラマに欠かせない存在「エキストラ」。エキストラがいるといないとでは画や場の雰囲気が大きく変わって来てしまいます。そんなエキストラ…
| EP.78
第78回放送。今回は冒頭に10周年記念グッズのお知らせ。そして本編においては10周年記念関連のおたより紹介となっております。みなさま、さまざまなお祝いのおたよりありがとうございました。これからもがんば…
| EP.77
第77回放送。今回のテーマはお布団です。長年ハヤツウを続けてきまして、過去に何度か睡眠関連のテーマを話したことはありますが、それもだいたい家電やらデジモノ...ガジェット関係の切り口が多かったです。今…
| EP.76
第76回放送。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。流行りモノ通信簿は、おかげさまで10周年を迎えることができました。そう、今日から11年目の流行りモノ通信簿なのです。これからも末長くよろしくお願いいた…
| EP.75
第75回放送。今回は少し毛色の違ったお話をしてみようと思いまして。と言ってもいつもどおりに炊飯の話なんですが、いつもと違うのは炊飯器ではなく、炊飯という家事行動に焦点を当てて、いかにすばやく炊飯をする…
| EP.74
第74回放送。今回は月末恒例のおたより回。今回はたくさんのおたよりをいただいた他に、おどろくべき方からのおたよりが!長年番組を続けていると嬉しいこともあるものですね。のらりくらり、不誠実な内容も頻発す…
| EP.73
第73回放送。皆さんはNiziUというグループをご存知でしょうか?名前は聞いたことがある?なんか最近テレビでちらっと見た?そうなんです。このグループは韓国を代表する音楽プロデューサーJ.Y.Parkさ…
| EP.72
第72回放送。今回はひさしぶり炊飯器のお話です。久しぶりすぎて語り口を忘れました。なんかもうちょっと芝居がかってた気がしますね。2020年のゾウとトラは模索の年。糖質制限、おうち時間の潮流を見据えて彼…
| EP.71
第71回放送。今回は久しぶりの本のお話です。以前ホネストTwitterの方で写真をアップしましたが、元アイドルの大木亜希子さんが書いた「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」と…
| EP.70
第70回放送。今回はオムニバス回。みなさまからいただいておりましたおたよりを話題にお話しております。今回は褒め上手なおたよりが多く、随分とほっこりするような内容にボクたちは感謝カンゲキ雨嵐でございます…
| EP.69
第69回放送。今回のテーマは「ワイヤレスイヤホン」です。リニューアル前にも一度お話したテーマでありますが、その後時間の流れもありまして...再度話してみようかと思いましたが、今回はちょっと予想と違う風…
| EP.68
第68回放送。みなさん、最近お金には触れていますか?キャッシュレスという世の中の波は意外と早く、ここ数日貨幣に触れていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんな貨幣のお話。番組内で貨…
| EP.67
第67回放送。 今回のテーマは「家電のサブスク」です。これまでしつこいくらいに家電の話をしてきましたが、業界そのものがだいぶ沈み込んでいるよなぁと常々感じております(実態は知りませんが)。そんな中、ル…
| EP.66
第66回放送。今回は2年に一度の頻度でお送りしている「歌声」の特集です。今まで何組かのお気に入りグループを紹介してきたわけなんですが、今回は対象の幅を広げ、女優さんや声優さん、Youtuberさんから…
| EP.65
第65回放送。月末恒例のオムニバス・ハヤツウ。今回もおたより中心にお送りいたします。先月のオムニバス回はダメダメバイオリズム真っ只中でしたが、今回はそのリアクションとして、リスナーのみなさまからの励ま…
| EP.64
第64回放送。今回はシャープのAIoT家電たちに搭載されているウェブサービス「COCORO+」を中心にお話ししていきます。もとい、おふざけしていきます。前回のシャープ話は20年1月の第38回放送依頼と…
| EP.63
第63回放送。みなさんはどのくらいSwitchを持っているのでしょうか。そして、どのくらいの方があつまれどうぶつの森をやっているのでしょうか。私が始めて約1ヶ月半。その間に、様々なイベントがありました…
| EP.62
第62回放送。今回は夏のエアコンの話。毎年熱中症などの危険性がさけばれつつ、昨年夏はハンディ扇風機が流行りましたが、今年は「飛沫感染」という怖いワードもありますので、外で扇風機って扱いづらい様相です。…
| EP.61
第61回放送。今週はオムニバス・ハヤツウ。およそ1ヶ月間でいただいておりましたおたよりについてご紹介しております。しかし今回はこへいもホネストも揃ってなんとも言えないヘタクソトークをお送りしております…
| EP.60
第60回放送。県またぎの移動が許可されるようになり、徐々にコロナ前の生活に戻りつつある今。そうは言っても、まだ感染のリスクは大きくあり、ワクチンなどもできていない現状なので、生活を完全に戻すことは難し…
| EP.59
第59回放送。今回もお決まりの家電回です。テーマはダイソンから発売の「Dyson Lightcycle Morph(ダイソンライトサイクルモルフ)」。いつものようになんだかよくわからないお名前ですが、…
| EP.58
第58回放送。今回はオープニングでちょっとしたご報告です。先日ボクに長男が誕生いたしました。ツイッター上でもご紹介させていただきましたが、改めましてみなさまのお気持ちもありまして母子ともに健康で生まれ…
| EP.57
第57回放送。今週はオムニバス・ハヤツウ、おたより回です。今回はテレワーク、ステイホーム、マイナンバーカード...コロナ禍を意識せざる得ないワードがあふれる、今ならではのキーワードを並べつつ、通常運転…
| EP.56
第56回放送。今回のテーマはバルミューダの新製品「BALMUDA The Speaker」。およそ1年ぶり?にバルミューダと寺尾玄くんのお話をさせていただきますが、今回もかなりひどい内容になりました。…
| EP.55
第55回放送。いよいよ政府からの一人10万円給付が始まるという段になり、オンライン申請がうまくいっていないという声もちらほら...。そもそもみなさんマイナポータルってご存知でしたか?このサイトが今回の…
| EP.54
第54回放送。今回はマンガ・アニメで大人気の鬼滅の刃をテーマにお話ししております。ボク自身、マンガをはじめて読んだ際はそこまで突出したものとは感じていなかったんですが(超失礼ですけども)、アニメ版を見…
| EP.53
第53回放送。最近よく目にする「Zoom飲み会」の文字。流行りにのって、やってみよう!と思っているそこのあなた。Zoomに限らずですが、ビデオ通話での飲み会って意外と危険がいっぱいなのです!以前pod…
| EP.52
第52回放送。今週はオムニバス・ハヤツウ、おたより回です。今回はコソダテな内容、タカマサさんからの2本のハヤツウいじりなおたよりと次世代感あふれる内容となりました。気づけばウチの嫁さんも産休に入りまし…
| EP.51
第51回放送。今週は7月・8月に公開予定の映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」に対してのwktkトークです。主要キャストも明かされた頃合いであり、いよいよ公開を…
| EP.50
第50回放送。最近は外出自粛の地域も出てきて、家にいる時間が増えてきているのではないでしょうか?そんなときに漫画を読んで気分を変えるのはいかがですか?今日は今まであまり取り上げてこなかったマンガ大賞の…
| EP.49
第49回放送。年に一度開催されます家電Watchさん、GetNaviさんの共同開催がされています家電大賞。先月中に家電大賞2019のグランプリが発表されました。今回は家電大賞2019の各部門賞、グラン…
| EP.48
第48回放送。今回はおたより回です。毎回、みなさまから温かいメッセージありがとうございます。今回も好き勝手に話しておりますが、30代半ばらしい90年代トークがいつも以上に吹き出してしまった気がします。…
| EP.47
第47回放送。今回は、子育て中に買ってよかった商品を3つ紹介!子供がご飯を食べるときに役に立つあれと、子供が風邪をひいたときにめちゃめちゃ役に立つあれと、子供を寝かしつけるときに習慣化させることができ…
| EP.46
第46回放送。今回のテーマは3月10日に発売となったコクヨの「しゅくだいやる気ペン」です。しゅくだいやる気ペンは子どもが自ら意欲的に勉強をしたくなるような習慣づくりを目指したIoT文具です。...こう…
| EP.45
第45回放送。さて今回は久々のホネストゲーム紹介回です。普段はこへいさんの得意分野のゲーム関連ですが、今回は3月7日に「あつまれ どうぶつの森」デザインの同梱版Switchが予約開始となったとあって、…
| EP.44
第44回放送です。今回はPanasonicから3月下旬発売のロボット掃除機RULOについてお話します。ロボット掃除機といえば、iRobot社のルンバのイメージが強いと思いますが、Panasonic発売…
| EP.43
第43回放送です。今回はオムニバスハヤツウ、すなわちおたより回です。本放送内でも触れていますが、2月17日にJAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード)の一次選考結果(2…
| EP.42
第42回放送。今回は情報銀行がテーマのお話です。情報銀行...あまり聞き慣れない単語ですが、これからの日本でみなさんにとっても身近で大切な事柄になってくるであろう事柄のようです。聞き馴染みもなく不安も…
| EP.41
第41回放送。今回はショップジャパンから発売されたツインシェフのお話です。そう書くと少しウソですね。ツインシェフの話は半分、もう半分はシャープのホットクックの話です。毎度おなじみ変なお話ですが、シャー…
| EP.40
第40回放送。皆さんはちょっと時間があるな〜って時、何をされていますか?え?もちろんpodcastを聴いている?それはもちろんありがたいのですが、常にpodcast、という方もなかなか少ないのではない…
| EP.39
第39回放送です。今回も配信が遅くなりました。理由は本編内でも語っておりますが、インフルエンザ。季節柄、病気は怖いですね。ハヤツウはこれからも毎週配信を目指しつつ、たまに遅刻したり休んだりして継続して…
| EP.38
第38回放送です。今回はひときわ不思議なテンションでお届けするシャープのお話。みなさまご存知の家電メーカーSHARPが提供するCOCORO+というサービスを題材におふざけしております。こういう悪ふざけ…
| EP.37
第37回放送です。年末年始にハヤツウクラシックと称してリニューアル以前の過去回配信を行いましたが、その中の1つ「UberEats」に関する特集がありましたが、今回はその後実際に利用経験も含めたUber…
| EP.36
第36回放送です。新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて。2020年の初回放送は実写映画「るろうに剣心」が楽しみだねえというお話。いつも以上に中身のないお話と…
| EP.35C
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day3 2019年4月7日配信の過去回です。当時と番組構成や音質も異なる過去回を期間限定で再配信。(公開終了日は未定) 昔懐かしいテイスト…
| EP.35B
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day2 2019年3月3日配信の過去回です。当時と番組構成や音質も異なる過去回を期間限定で再配信。(公開終了日は未定) 昔懐かしいテイスト…
| EP.35A
お歳暮・お年賀 ハヤツウクラシック 過去開催配信スペシャル Day1 2018年7月22日配信の過去回です。当時と番組構成や音質も異なる過去回を期間限定で再配信。(公開終了日は未定) 昔懐かしいテイス…
| EP.35
第35回放送です。令和元年5月よりスタートした流行りモノ通信簿、今年の放送はこれで最後となります。今年は番組リニューアルもあったりと進展様々でしたが、みなさま本当にありがとうございました。流行りモノ通…
| EP.34
第34回放送です。今回は2019年最後の通常回なので、2019年にヒットした商品をいつものようにランキング形式で紹介していきます!さて、ハヤツウが取り上げた商品は入っているのでしょうか?今年をざっくり…
| EP.33
第33回放送です。本日はこれといったネタも思いつかなったので加湿器の話をします。特に新製品もございませんし、これといって盛り上がっている市場でもないので、穏やかな競争関係です。...そのはずなんですが…
| EP.32
第32回放送です。皆さんは風邪対策、インフルエンザ対策はどうされていますか?今回ご紹介する商品は、今までにない新しい形での対策商品!その名も花王「sonae ウィルバリア」です。3つの商品で成り立つこ…
| EP.31
第31回放送です。本日のテーマは「完全食」です。その中でも「COMP」という完全食製品を中心的にご紹介です。今まであまり大きく話題にはなっていない商品だとは思いますが、食事自体が不要と考える人であった…
| EP.30
第30回放送です。今回は先週含めて2週連続のオムニバス・ハヤツウです。結局の所、ホネストのノドは治らなかったんですね。まぁおたより回ともなると結局、ホネストはノドを酷使するんですけどね。 ※本放送内で…
| EP.29
第29回放送です。今回は来週含めて2週連続のオムニバス・ハヤツウです。結局の所、ホネストのノドは治らなかったんですね。まぁおたより回ともなると結局、ホネストはノドを酷使するんですけどね。…
| EP.28
第28回放送です。今回はホネストが激しくノドをやられており、なんだかツッコミパワーが弱めでお送りする内容となりますが、本編のテーマは、生食パンとシャープとパナソニック。乃が美とヘルシオグリエとホームベ…
| EP.27
第27回放送です。皆さんはGPSを活用したゲーム、最近どのくらいやっていますか?wi-fiはよくonにしていますか?bluetoothは?携帯は便利になる一方、取得する情報も増えてきて、自分のことを自…
| EP.26
第26回放送です。恒例のオムニバス・ハヤツウです。今回は冒頭に他番組ではありますが、ゲームなんとかファンフェスタのご報告・感想をスタートに、いただいておりましたおたよりご紹介。その中でも謎の下ネタトー…
| EP.25
第25回放送です。今回は初めて取り上げさせていただきますがダイキン工業さんのお話です。(いつものお世話になっております!)ダイキンのエアコン「うるるとさらら」シリーズにフォーカスしてお話しております。…
| EP.24
第24回放送です。今回はリニューアル以降初めてのエンタメ回。4期生も加入した乃木坂46について話しております。 ※今回は諸般の事情によって配信が遅くなってしまいました。ごめんなさい。今度も時折このよう…
| EP.23
第23回放送です。本日はバルミューダの新製品、ザ・ランタンを中心にバルミューダとその創業者 寺尾玄さんのご紹介です。ご紹介ですと言えば、さも正確な情報をお届けしそうなものですが、最初から最後まで妄想で…
| EP.22
第22回放送です。今回もおたより回。いつもおたより感謝でございます。今回も冒頭からタピオカの話が出てきます。なんでしょう、みんなタピオカ好きなんですね笑。大好きでもなく、大嫌いでもない、不思議な感覚を…
| EP.21
第21回放送です。本日は少し難しいお話かもしれません。最近様々なところで聞くようになってきたSDGs。その話が出るたびに「あ〜、あれね、なんとなくはわかるよ」と聞き流している人、多いんじゃないでしょう…
| EP.20
第20回放送です。本日は特段流行りというわけではないものの先日話題に登った映画スパイダーマンを巡るソニーとディズニーの一悶着をテーマににわかファンがなんとなくでお話する内容となっております。これといっ…
| EP.19
第19回放送です。10月1日まで残り1ヶ月を切りましたが、みなさん軽減税率の話、理解されていますか?私はよくわかっていません!というかきっと店員さんがよしなにやってくれることを信じて!と思っていたら、…
| EP.18
第17回放送です。今回は連続になりますが、シャープの製品のご紹介。(と言いつつ、製品のご紹介そのものはほとんどしていなくて、概論でおふざけしているのが連続しております笑) 役割や位置づけが異なりますが…
| EP.17
第17回放送です。特大のおたより1本と雑談回です。ここ数回の月末はおたより回が続いておりましたが、今回はおたより半分、雑談半分というバランス感となりました。雑談で話したい話題も多いんですけどね、それさ…
| EP.16
第16回放送です。東京五輪を来年に控えた今年。2019年にもスポーツイヤーだということをご存知でしょうか?そう、今年は日本でラグビーのW杯が開催されるのです。そんなわけでスポーツに疎い二人がラグビーの…
| EP.15
第15回放送です。今回はSHARPから発売されているヘルシオホットクックをメインに据えて自動調理家電のお話をしております。リニューアル以前に一度話したことがありますが、時代の潮流がSHARPに追いつい…
| EP.14
第14回放送です。みなさん、エピソード8のタピオカミルクティーの回を聞いてからタピオカミルクティーは飲まれましたか?え...?飲んでない?もうブーム終わっちゃいますよ?ということで、今回はタピオカの次…
| EP.13
第13回放送です。今回のオムニバス・ハヤツウはおたより回。みなさま、たくさんの投稿ありがとうございます。今回のおたよりは、タピオカミルクティー、BABY METAL、炊飯器、○○ペイの話となり、各回の…
| EP.12
第12回放送です。今回は夏の映画をテーマにお話します。そうは言ってもすべてをチェックできているわけでもないので、こへい目線で興味のあるものとしてディズニー作品やポケモン作品に焦点を当ててお話します。特…
| EP.11
第11回放送です。みなさん、QRコードペイメントは使っていますか?今使っている人も、まだ使ったことがない人も、今のQRコードペイがどこで使えるのか?どこで使えないのか?みてみると意外と面白いかもしれま…
| EP.10
第10回放送です。今回はご飯系のお話としてバーミキュラをテーマに2019年12月に登場するバーミキュラ・ヴィレッジについてご紹介。これまで深掘りしたことは少ないですが、バーミキュラという技術力のある有…
| EP.9
第9回放送です。一応の恒例行事、オムニバス・ハヤツウです。今回は約1ヶ月間、ほぼ読み上げることができず貯め続けてしまったおたより(10通超!)をご紹介させていただきました。とはいえ45分で10通すべて…
| EP.8
第8回放送です。男性諸君、いや、女性もかな。今の若者はタピオカミルクティーにどハマりし、映えを狙った写真をアップしまくっているらしいですよ。でも、実はこのブーム、初めてじゃないって知ってました?え?知…
| EP.7
第7回放送です。今回はGoogleの新サービスとしてリリースが予定されるStadiaについてご紹介です。流行りモノ通信簿ではゲームの話はそんなに頻繁にはしておりませんが、時代の流れを感じる新しいカタチ…
| EP.6
第6回放送です。前前々回に引き続き、ヤフオクとメルカリのお話です。前回はメリットの面を中心にお話ししておりましたが、今回はどちらかというと危険啓蒙系。使うにあたってはトラブルもあります。そんなトラブル…
| EP.5
第5回放送は家電のお話。その中でも炊飯器をテーマにお話します。ゾウとトラのご飯。バルミュとバミキュのご飯。誰も触れなかった日立と東芝のご飯とは。もうしばらく家電に妙な感情移入をしたストーリーテリングを…
| EP.4
第4回放送はオムニバス・ハヤツウ。元々は単独テーマでるろうに剣心 人誅編について話そうかなぁと考えていたわけですが、こへいの構想不足によって今回はオムニバス形式です。できれば毎月固定で最終週はオムニバ…
| EP.3
第3回放送はヤフオクとメルカリの話です。最近、ヤフオクとメルカリ、どちらのサービスも実際に使ってみたホネストが、今回そのサービスの違いについてお話をしております。ただ、本編では触れなかったメルカリやヤ…
| EP.2
第2回放送です。今回からこへいとホネストの目線での流行りモノを紹介していきます。ある意味、今回からがスタンダード放送となります。そして、初のスタンダード放送のテーマはコクヨから発売のオフィスチェア「i…
| EP.1
はじめまして。本日よりポッドキャスト番組「流行りモノ通信簿」をリニューアルスタートです。毎週日曜0時配信で各回45分程度でお送りする予定です。はじめましての方も、既にご存知の方も、末永くよろしくお願い…